説明 |
大人の人の反対咬合の場合、前歯でものをよく噛み切れない。下顎が出ているのが気になる。ご自分ではあまり意識しませんが、発音が少しこもる等の、点があります。 |
症例 |
主訴:かみ合わせが反対なので治したい。下顎が少し出ている。
診断名:反対咬合、下顎前突
年齢:19歳 女性 |
治療前 |
 |
 |
治療後 |
 |
治療内容 |
使用した装置:マルチブラケット
抜歯:下顎親知らず歯
治療期間:1年半
費用:約60万円
説明:下の親知らずを抜歯し、マルチブラケット治療を1年半行いました。ご本人は、下顎が少し引っ込んだとおっしゃっておられました。 |
注意点及びリスク
|
注意点:治療ではゴムを使用することが多く、なるべく長時間使用するようにします。
リスク:下の歯を後ろに移動しますので、親知らずを抜かないで治療したときあまり歯が動かないことがあります。 |
 |